【目次】
みなさんこんにちは♪中東・アラビア料理店Oasisのグルメブロガー「そら」です!
寒い日がまだまだ続きますが、花粉も飛び始め間もなく春に突入ですね。
さて、今回は国立競技場周辺の絶品グルメ10選をご紹介していきます!
国立競技場は、千駄ヶ谷、北参道、代々木が近隣となります。飲食店が勢揃いしているため、リサーチの段階でどこへ行けば良いのか迷ってしまうほどです…。その中から厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください!過去の記事も合わせてご覧いただくとより便利です!
【1】Arabian Restaurant&Cafe Bar Oasis(オアシス)
中東・アラビア料理を提供しているハラールとヴィーガンに対応したレストランです。スイーツやコーヒーなども揃っているため、カフェ利用することもできます。
特におすすめのグルメは、去年の夏頃にX(旧Twitter)でバズった『中東プレート』です!コシャリ、フムス、ファラフェル、ラムケバブ、モロヘイヤスープなど、合計8種の料理を楽しむことができます!

ラクダのお肉を使った料理も大変人気で、おすすめはラクダケバブ。「臭みや癖が強いのでは?」と質問されることがありますが、臭みはほとんどなく、お酒のおつまみとして合うような味わいです♪中東ビールやワインと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか!
中東地域ならではのスイーツも取り揃えておりますので、ふらっとコーヒーと一緒に召し上がってみてください!
Uber Eats、menu、Woltのデリバリーにも対応しています♪お家で手軽に中東料理を堪能するのもおすすめですよ!

【2】HATONOMORI
鳩森八幡神社のすぐそばに佇むお洒落なカフェレストランです。テレビ番組「出没!アド街ック天国」で紹介されたこともある有名店です。ランチ・ディナーともに混み合っていますので、予めご予約をしてから来店するのがおすすめです!!
ランチタイムで特に人気なのは、南インド系の本格スパイスカレー。お店に訪れるお客さんのほとんどがカレーを注文しています。辛さはやや控えめではありますが、スパイスはしっかり感じられます。カレーの種類は日によって変わるようなので、楽しみが増えますね♪

(出典:食べログ)
ディナータイムで特に人気なのは、Tボーンステーキ!サイズは結構な大きさで食べ応えあります!サーロインとヒレがあり、お肉は厚みがありつつとても柔らかくジューシーです。ビールやワインとも相性が良いので、より美味しく感じられるかと思います!3〜4人でシェアして食べるのも楽しそうです♪

(出典:食べログ)
【3】モスプレミアム 千駄ヶ谷店
千駄ヶ谷、国立競技場付近に訪れたら是非とも食べておきたいモスプレミアム!なんと、モスプレミアムは全国に2店舗しか存在しないのです。千駄ヶ谷店は、以前テレビで紹介されたこともあり、多くの支持を集めています!
店内はウッド調のカジュアルな空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができますし、和牛バーガーやクラフトビールなど、通常のモスバーガーとは違った”大人なモス”という感じです。
特におすすめなのは和牛バーガーシリーズ♪厳選された和牛パティを使用しています。
下の写真は、熱々の鉄板にとろけるチーズがかかっている和牛バーガー。チーズの濃厚さとお肉のジューシーさで、ほっぺたが落ちるような美味しさです!数量限定なので、お早めに!!

(出典:食べログ)
他にも、アボガドを使ったものや、アヒージョ風に仕上げられた贅沢バーガーが目白押し♪
プレミアムと名が付くだけあり、食材のひとつひとつが洗練されているので、ぜひ何度も召し上がってほしいです!

(出典:食べログ)
【4】棋の音カフェ
2024年10月1日に、新将棋会館内にオープンしたカフェです。将棋道場やショップが設営されており、将棋ファンだけではなく、将棋を知らない人達にも将棋文化の魅力を伝えることを目的としています!
カレーやコーヒー、スイーツは本格的で、メニューの中には将棋ファンが楽しめる仕掛けがいくつもあります!
佐藤康光九段が監修したとされるブレンド珈琲は、香り高く将棋ファンには堪らない一杯♪
棋士カプチーノは、月替わりで棋士の顔やサイン等が描かれるカプチーノ。将棋ファンはチェック必至です。
駒もなかは、将棋の駒の形をしたもなかです!自分で餡を詰めて楽しめて、お土産にも人気です♪
将棋会館内にあることから、プロの棋士も時々現れるそうで、間近で見れるチャンスかもしれません…!
落ち着いた雰囲気の中で、将棋と美味しい食事を楽しんでください♪

(出典:食べログ)
【5】ボガマリ・クチーナ・マリナーラ
魚介が食べたくなったらここ。全国の漁港から直送される新鮮な魚介類を中心としたイタリア料理店。ショーケースの中から魚介類を選んで、お好みのイタリアンの調理法で料理を楽しむことができるんです!言わば、”メニューのないレストラン”ですね。
渡り蟹のトマトクリームパスタ、カルパッチョ、ブイヤベース、生牡蠣などなど、手が込んでいる魅力的な料理ばかり。

(出典:食べログ)
お酒も取り扱っているので、お好みの料理とお好みのお酒をお供に、優雅なひとときを体験してみてください!!
【6】チーズケーキと彩りカレー Luna piena(ルナエピナ)
カレーとチーズケーキの名店。ご夫婦でお店を営んでおり、アットホームな雰囲気で落ち着きます。テレビ番組「出没!アド街ック天国」で取り上げられたこともあり、元々は高円寺にお店を構えていましたが、その時から絶大な支持を得ていました。
女性オーナーは独学でカレー作りを始めたそうですが脱帽です。
おすすめのカレーはチキンカレー!しっかりと効きがあるスパイスは程良い辛さで、カルダモンの香りが心地良いです。お肉がゴロッと入っていてボリュームは満点。食べ応えがあります!色々なカレーを楽しみたい方は、2種盛りと3種盛りがおすすめ!!

(出典:食べログ)
名物のケーキはバスクチーズケーキです。表面はオーブンで焦げ目がつくまで焼き上げられていて香ばしいです。
チーズの濃厚さは上質で、お好みで岩塩やメープルシロップをつけて食べるのが美味しさの秘訣。食感はクリーミーでとろけます。

(出典:食べログ)
カレー好きならチェック必至なお店です!がっつりご飯を食べなくても良い気分な時は、カフェとして立ち寄るのがおすすめです♪
【7】LATIER
多彩なソフトクリームで絶大な人気を誇っているLATIER。食べログ百名店に選出されていることから実力は確か!
静岡県の大美伊豆牧場で作られた新鮮なミルクが産地直送で使われているのですが、”農林水産大臣賞”を連続で受賞しているもので、ソフトクリームやカフェの人気の秘訣です♪
1番人気なのは「はちみつと3種のナッツのミルクソフト」です!濃厚でクリーミーなミルクソフトに、カリッとしたナッツの食感が香ばしく、上品は甘さのはちみつの優しい甘さが絶妙にマッチ!甘さが控えめな大人のソフトという印象です♪

(出典:食べログ)
「2層仕立てのティラミスソフト」もとても人気で、濃厚なマスカルポーネチーズが使用されています。マスカルポーネチーズとは、生クリームに熱を加えた後にクエン酸を加えて固め、そこから水分を除いて作るイタリア原産のチーズです!
ティラミスとソフトクリームの組み合わせは斬新で、口当たりがとてもなめらか♪

(出典:食べログ)
優しくもリッチで本格的なソフトクリームをぜひ堪能してみてください!
【8】焼肉29テラス 新宿御苑店
2023年11月にオープンした、神戸牛、仙台牛、宮崎牛などの銘柄牛にこだわった和牛焼肉専門店!姉妹店に代々木店もありますのでご活用ください♪
おすすめは、看板メニューでもある厚切りネギタン!分厚くカットされた牛タンにネギを挟み、焼き上がることでお肉の旨みとネギの甘みがマッチしています♪数量限定ですのでお早めに!!

(出典:食べログ)
とろけるネギ巻きサーロインのTKGも絶品!スライスされたサーロインに味付きネギを巻き、仕上げに卵ご飯と一緒に食べる贅沢料理。一度食べてしまったら忘れられない味になると思います!

(出典:食べログ)
おすすめの流れは、厚切りネギタンでスタートし、締めの一品にネギ巻きサーロインのTKGです♪
他には、銘柄和牛3種盛りなど目を惹かれる料理が目白押し!一部数量限定ですので、予め確認してから訪問するのが良いですよ!
デートや女子会、家族での食事など、様々なシーンでご利用してみてください!コースプランもおすすめです!!
【9】鉄板焼・お好み焼 莢(さや)本店
国立競技場、新宿御苑の近くにあるこちらのお店は、カジュアルに鉄板料理やお好み焼きを楽しめます!
おすすめはとんぺい焼き。半熟玉子とネギ、天かすを豚バラ肉で包んでいます!柔らかな食感で病み付きになる味。1番人気とされているメニューですので間違いなしです!

(出典:食べログ)
もう一品病み付きになること間違いないのはキムチそばライス!一杯では足りないと感じてしまうほど進みます!お酒のおつまみにもぴったりですよ♪

(出典:食べログ)
ボリューム満点のコースプランもあり、飲み放題もできます!鉄板料理、ポークステーキ、デザートなど、幅広く堪能するならコース予約がおすすめです!

(出典:食べログ)
気軽なお食事や飲み会など、様々なシーンでご利用してみてはいかがでしょうか♪
【10】Modern Thai CIEL 北参道
旬の食材を使った本格的なタイ料理と、ソムリエが厳選したワインを楽しめます!大阪の福島で人気を博すレストランの2号店であり、シェフはバンコクの5つ星ホテル出身なだけあり確かな腕前♪
店内はアンティーク調のお洒落な空間で、特別な時間を過ごすのに最適です!
おすすめは、新鮮な野菜と海鮮を使った生春巻き。タイ料理やベトナム料理の代表的な料理ですね!モチッとした食感で噛み切りやすく、シャキシャキしていて食べやすいです!

(出典:食べログ)
タイ料理の定番であるトムヤムクンもおすすめです♪酸味と辛味が絶妙に調和されていて上品な味わい!ワインやSINGHAビールと相性抜群です!!

(出典:食べログ)
ディナーとランチ共にコースのご用意があります!
(※注意事項)
香水を纏ってのご来店はご遠慮ください。
おわりに
いかがでしたでしょうか♪
国立競技場の絶品グルメおすすめ10選でした。
ぜひお出掛けの際に本記事を参考にしてお店に足を運んでみてください!
ご愛読ありがとうございます!また次回の記事もご覧になって頂ければ幸いです♪